ホーム
入院される皆様へ
外来受診のご案内
各部門
診療部
看護部
このサイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを無効にしている場合、機能が制限されますのでご了承ください。
ホーム
>
病院紹介
>
全館禁煙について
全館禁煙について
タバコの害は喫煙者をはじめ周囲の方々にも、健康上悪い影響を与えます。2003年5月1日に施行された健康増進法では、「多数の者が利用する施設を管理する者は、受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずること」が規定されています。
当院においても2004年4⽉1⽇より
全館禁煙
になりました。
さらに2019年7月1日より、改正健康増進法の施行に伴い、屋外も含めた当院敷地内で全面禁煙となりました。当院敷地内では、たばこを吸う事は出来ません。
入院、外来患者様だけではなく、見舞い客、来客、業者、職員の区別なく、
全面禁煙
にご協力をお願いします。
病院紹介
院長あいさつ
病院の概要
基本理念と運営方針
宮崎東病院のロゴマーク
全館禁煙について
独立行政法人国立病院機構について
施設利用
地域医療連携室
医療福祉相談のご案内
大型医療機器利用について
出張講座のご案内
職員募集
ご寄付のお願い
入札公告
情報公開
交通アクセス
バリアフリー情報
開放型病床について
臨床研究
身体拘束適正化のための指針
病院年報
厚生労働大臣が定める掲示事項
ホーム
>
病院紹介
>
全館禁煙について
ページトップへ