検査科このページを印刷する - 検査科

臨床検査

臨床検査は、患者さんから採取した血液・尿・便・組織等を調べる検体検査と心電図・脳波の様に患者さん自身を直接調べる生体検査の事で、当院では以下の臨床検査を行っております。
 
尿一般検査 尿中に含まれる糖・蛋白・赤血球を自動分析装置で調べた後、顕微鏡で細胞やその他の成分を確認します。腎臓病や糖尿病等の診断に有用な検査や便に含まれる血液を調べる便潜血検査等を行っています。
血液検査 血液中の白血球・赤血球の数や種類形態と貧血の程度を調べる検査と凝固検査(出血傾向や止血機能の異常調べる)を行っています。
生化学検査 採血された血液の液体部分(血清)を用いて肝機能・腎機能・脂質等の検査を行っています。
免疫検査 B型肝炎・C型肝炎・梅毒等の感染症や腫瘍マーカー、甲状腺ホルモン検査を行っています。
輸血検査 輸血に必要なABO式・Rh式血液型の判定と交差適合試験(輸血する血液と患者血液を反応させ輸血できるか判定する検査)を行っています。
細胞診検査 尿・喀痰等の検体中に悪性(癌)細胞や異常細胞が存在しないか、細胞を染色して顕微鏡で確認する検査を行っています。
生理検査 心電図・脳波・肺機能検査・ABR(血管年齢)・聴力検査・眼底検査・パルスオキシメーター(睡眠中の酸素濃度測定)・筋電図等の検査を行っています。
細菌検査 痰・尿・便等の検体を培養して、感染原因となる細菌を判別し、どの抗生物質が有効なのか検査しています。